チーマー(ちーまー)の意味・関連語を解説。

チーマー

チーマーとは、盛り場にたむろし、喧嘩を売ったりする不良ぶったグループ。

【年代】 1992年   【種類】 不良用語・和製英語・若者言葉

 

『チーマー』の解説

チーマーとはゲームセンターにたむろしたり、コンビニの駐車場でしゃがんで話し込み、喧嘩を売ったりする不良ぶったグループやグループに属している人のことである。チーマーは「団・組」を意味する"team"に「~する人」という意味の"-er"を付けた造語であることからもわかる通り、単なるヤンキーや不良少年少女とは違い、グループで活動することが特徴である。このことから「集団でないと行動出来ない」という蔑した意を含んで使われることが多く、1990年代初頭に普及したチーマーという言葉は2000年以降あまり使われなくなった。
ちなみに中国語にチーマーという言葉があるが、これは「馬に乗る」という意味で上記のチーマーとは無関係である。

スポンサードリンク

『チーマー』の関連語