フィギュア(ふぃぎゅあ)の意味・関連語を解説。

フィギュア

Figyua

フィギュアとは、主に漫画、アニメ、PCゲームのキャラクター人形のこと。

【年代】 平成時代   【種類】 カタカナ英語

 

『フィギュア』の解説

フィギュアとは、単一素材で作られた人形のこと。漫画・アニメ・パソコンゲームのキャラクターを造形したものが主で、他には芸能人、ミュージシャン(外タレ)、動物などの造形物がある。本来、フィギュアは可動しないものをさし、首や手、足などの関節が動くものは『アクション・フィギュア』というが、広く一般に使われるようになる中で、可動するものも含めてフィギュアと呼ばれるようになる。
フィギュアは大航海時代に帆船の帆首につけた像"figurehead"からきている。ただし、欧米では人や動物の形をした造形物="figure"というわけではなく、日本でいわれるフィギュアに相当するものはスカルプチュア(sculpture)という。逆に日本でスカルプチュアというと、ネイルアートにおける『つけ爪』という意味で使われることが多い。また、人形といえばドール(doll)を連想する人も多いと思うが、ドールは衣服が布製であったり、髪がドールヘアで作られたりと、単一の素材でないのに対し、フィギュアは髪や衣服を含めた全ての部分が単一素材で作られている。
フィギュアを細分化したものとして先述の『アクションフィギュア』やホワイトメタル製の『メタルフィギュア』、フィギュア・ブームのきっかけである食品玩具(お菓子のオマケなど)としてつけられた『食玩フィギュア』といったものがある。

スポンサードリンク

『フィギュア』の関連語