ミリオタ
Miriota
ミリオタとは、軍事や兵器に関して強く興味、関心をっている人のこと。
【年代】 2016年 【種類】 -
『ミリオタ』の解説
ミリオタとは「軍の」「軍隊の」といった意味の英語【military(ミリタリー)】と、特定の分野に関して強く関心を抱き、関連するものを収集したり、詳しく知ることに時間をかける人を指す【オタク】から成る合成語で、軍事や兵器に関することを趣味とし、強く関心を抱いていたり、詳しく知っている人のことをいう。
軍事や戦争の歴史、兵器について調べたり、戦車や戦闘機などのプラモデルを作るなど、向き合い方はさまざま。ミリオタはあくまでオタクであり、仕事上、軍事や兵器に関して詳しいというだけではミリオタには値しない。
スポンサードリンク
『ミリオタ』の関連語
- アキバ系
 - アシュラー
 - 馬女
 - オタージョ
 - オタい
 - オタク
 - オタッキー
 - オタパパ
 - 激レア
 - GHQ
 - 地雷
 - 鉄子
 - 爆弾
 - ピカドン
 - フィギュア
 - 兵隊
 - 兵隊勘定
 - 平和ボケ
 - マイブーム
 - ミリタリー
 - ヲタギャ
 - 歴女
 - レプリカ
 
| 
   | 
      
