上がり(あがり)の意味・関連語を解説。アガリ

あがり

Agari

あがりとは、お茶のこと。

【年代】 江戸時代~  【種類】 専門用語

 

『あがり』の解説

あがりとは寿司屋におけるお茶のことである。あがりの語源は江戸時代の遊郭(花柳界)で「最後のお茶」という意味で使われたのが始まりという説や「ウチにあがっていかないか?」といってお茶を出したからという説などあるが詳細は不明。どちらにしてもお茶は「お茶を引く」というように「引く」に通じる言葉であるため、あがりが好んで使われるようになった。あがりは本来店主や職人など店内の人間が使う言葉であり「あのお客さん、食事はあがったみたいだからお茶出して」という意味で「あがり一丁」という場合がある。こうしたことから中には知った顔で「あがりください」と言う客を嫌う寿司職人もいるので注意が必要である。

スポンサードリンク

『あがり』の関連語