タメ(ため)の意味・関連語を解説。

タメ

Tame

タメとは、「同じ」または「同じ年」のこと。

【年代】 -   【種類】 不良・ヤクザ用語、若者言葉

 

『タメ』の解説

タメとはもともと「同目(ゾロ目)」を意味する博打用語として昭和時代以前より使われている。これが転じ、昭和中期頃から「五分五分(対等)」、更に「同じ」という意味で不良少年を中心に普及。昭和後期には若者全般に普及した。
タメは大抵の場合、下記関連語にあるように『タメ○○』といった形で、「同じ」「対等」の対象を後ろにつけるが、会話の流れから対象が何かわかる場合は省略して使われる(例:「タメ口きいてんじゃねえぞ」→「タメきいてんじゃねえぞ」=対等な口のききかたをするな)。また、前後の文脈に関係なく「タメ」と略される場合、多くは「タメ年」の略として使われている。

スポンサードリンク

『タメ』の関連語