ヒラリーマン
Hirarîman
ヒラリーマンとは、何の役職もないサラリーマンのこと。
【年代】 2005年 【種類】 合成語
『ヒラリーマン』の解説
ヒラリーマンとは役職についていない一般社員を意味する「平社員」と「サラリーマン」から成る合成語で、役職についていないサラリーマンを指す(平社員と同義)。ヒラリーマンが使われ始めた時期・出所などは不明だが、広く普及した要因は2005年の衆議院議員総選挙(俗にいう郵政解散に伴う総選挙)で小泉チルドレンとして初当選した杉浦大蔵議員による。当選後のインタビューで自らを「地味なヒラリーマンだった」と称したことから世代を超え、広く知られる言葉となった。また、これを略してヒラリーともいう。
スポンサードリンク
『ヒラリーマン』の関連語
- アレリーマン
- イエスマン
- 月給鳥
- 雑魚
- 雑魚い
- 雑魚る
- ザラリーマン
- 三下
- チャラリーマン
- チャリリーマン
- ちんころ
- ニート・NEET
- ノルマ証券
- ブルーカラー
- 褌担ぎ
- 兵隊
- ペーペー
- ホワイトカラー
- マルガリーマン
- モーレツ社員
- モバリーマン
- リーマン
|