リスハラ(りすはら)の意味・関連語を解説。

リスハラ

Risuhara

リスハラとは、リストラ・ハラスメントの略。

【年代】 1996年   【種類】 略語

 

『リスハラ』の解説

リスハラとは企業再構築のための解雇を意味するリストラと、嫌がらせを意味するharassment(ハラスメント)を組み合わせ、さらに略した言葉である。リスハラはリストラという言葉が普及した翌々年の1996年より普及。リストラ対象者に会社側が行う嫌がらせのことをいう。例えば、些細なミスで減俸や降格をしたり、全く仕事を与えないといったものがリスハラである。リスハラを行うことで、企業からの解雇ではなく、雇用者の自己退職を促す。ただし、リスハラはセクハラなど一連の○○ハラという言葉の中で普及度の低い言葉である。

スポンサードリンク

『リスハラ』の関連語