コヤジ
Koyaji
コヤジとは、実年齢は若いがオヤジっぽい人のこと。
コヤジとは、お洒落な中年男性のこと。
【年代】 1996年 【種類】 -
『コヤジ』の解説
[1] コヤジとはコギャルに使われる『コ(子)』と中年男性を意味する『オヤジ』から成る言葉で、年齢は若いがオヤジ(中年)臭さのある者やオヤジ予備軍的な者をさす。1990年代半ば、コギャルが好んで使ったであることから、20代でも人によってはコヤジ扱いされ、30代までが対象範囲となる。
[2] コヤジとは「コジャレたオヤジ」の略で、お洒落な40~50代男性を意味する。この意味では2005年に消費ターゲットとして一時的に話題となる。ただし、コヤジからくるイメージ・語感のせいか、あまり浸透はしていない。
スポンサードリンク
『コヤジ』の関連語
- アデオス
 - 油ギッシュ、ギッシュ
 - ウーバーセクシャル
 - 姥桜
 - 大供
 - オサレ
 - オジタリアン
 - オバタリアン
 - おやじギャグ
 - オヤジギャル
 - オヤ汁
 - おやっさんギャル
 - コギャル
 - コギャル語
 - ジャリ
 - 中坊・厨房
 - 月の輪おやじ
 - ツルツル男子
 - とっちゃんぼうや
 - ハメマラ
 - フケ専
 - むさい
 - メトセク
 - メトロセクシャル
 - やり手婆
 - 老ティーン
 - 若年寄
 
| 
   | 
      
