うける
うけるとは、「評判である」または「面白い(笑える)」の意。
【年代】 昭和時代~ 【種類】 -
『うける』の解説・使用例
芝居などで「(客から)拍手・喝采をうける」というが、うけるはここからきた言葉で「評判である」という意味の楽屋言葉が広まったものである(使用例[1])。評判というのは多数の支持や評価を得ることでうけるも同様であったが、1980年代後半辺りから、自分の中で好評なものを対象に「面白い・笑える」といったニュアンスで(個人レベルの)うけるが使われるようになる(使用例[2])。
うけるの使用例
- 今日の講演、なかなかうけてましたよ。[1]
- 最近はペットの面白い画像を扱ったブログがうけるようだ。[1]
- アンタの顔、チョーうけるー。[2]
スポンサードリンク
『うける』の関連語
- 一発屋
- 面黒い
- おやじギャグ
- カミカミ
- 消えネタ
- 空気
- 草不可避
- KY
- ゲラ
- ゴチ
- 三枚目
- じわる
- 人工天然
- すべる
- せこい
- セミ芸人
- ぞっとしない
- ダメ出し
- ネアカ
- 天然・天然ボケ
- ネタ
- ブレイク
- へたれ
- むちゃぶり
- よいしょ
|