乙
Otsu
乙とは、「お疲れ様」という挨拶のこと。
【年代】 平成時代 【種類】 -
『乙』の解説
乙とは甲とセットで契約書などに見られる「おつ」という読みの言葉である。この「おつ」という読みから、「お疲れ様(おつかれさま)」「お疲れー」といった挨拶の略としても使われる。また、単なる挨拶だけでなく、掲示板やQ&Aサイトでアドバイスをもらったときなど、何かしてもらった際に「ありがとう」の意を込めて使われることも多い。「お疲れさま」を「おつ」と略すのは以前から会話でも使われていたが、乙という字が当てられるようになったのは掲示板サイト2ちゃんねるからで、インターネットを介して普及したものである。
スポンサードリンク
『乙』の関連語
- あけおめ
- アザス
- ありござ
- うぽつ
- えんちょつ
- おくごめ
- 押忍(おす)
- おそよう
- オッハー
- おはあり
- おやあり
- ガオる
- 北島康介
- グダる
- グロッキー
- ことよろ
- GJ
- 池沼
- チョリース
- つらたん
- どつかれ様
- バイナラ
- メリクリ
- 香具師
- よっこいしょういち
- んちゃ
|