グロッキー(ぐろっきー)の意味・関連語を解説。

グロッキー

Gurokkî

グロッキーとは、疲れがひどく、ぐったりしているさま。

【年代】 昭和時代  【種類】 -

 

『グロッキー』の解説

グロッキーとは英語の【groggy】からきた言葉で、疲れがひどく、ぐったりすること。また、そうしたさまを意味する。【groggy】はラム酒を水で割った飲み物【grog(グロッグ)】からきたもので、グロッグを飲み、ふらふらな状態になっている人のことを意味した。ここからボクシングでパンチを受け、フラフラになっている状態を意味するボクシング用語になり、更に疲れてぐったりしているさまを意味するようになった。
日本でも昭和時代に使われるようになるが、この際にグロッギーという発音がグロッキーに転訛したとされる(詳細は不明)。

スポンサードリンク

『グロッキー』の関連語