トッポイ(とっぽい)の意味・関連語を解説。

とっぽい

Toppoi

とっぽいとは、気障(キザ)で生意気なこと。

【年代】 不明(明治時代~?)  【種類】 -

 

『とっぽい』の解説

とっぽいとは「ずる賢い」「抜け目がない」という意味で明治時代には使われている言葉である。また、当時から粗暴という意味でも使われている。昭和時代には気障な人や不良じみた人、または双方を含む「気障で不良じみた人」という意味で使われるようになる。これらは「生意気」という意を含んで使われることが多く、直接「生意気」という意味で使われたこともあるが、どちらにしても現在では死語となっている。とっぽいは香具師・的屋言葉からきたという説もある。ただし、これらはもともと「大きい・太い」という意味で使用しており、先述の意味との関連性があるかは不明。
これとは別に「間抜け」という意味でとっぽいというエリアもある。

スポンサードリンク

『とっぽい』の関連語