おじゃんの意味・関連語を解説。オジャン

おじゃん

Ojan

おじゃんとは、計画であった事や制作中であったものが途中でダメになること。

【年代】 江戸時代~   【種類】 -

 

『おじゃん』の解説

おじゃんとは計画していた事項や進行していた事項、または制作中であったものが途中で中断・ダメになってしまうことをいう。これは江戸時代、火事が起きた際に鳴らした半鐘の音と関係があるとされている。当時、火事が起きた際、その距離に応じて半鐘を連打(近づくほど連打の回数が増える)し、鎮火した際も「ジャンジャン」と2度鳴らした。この鎮火の際の「ジャンジャン」という音と、鎮火の「おしまい」というニュアンスから、物事が途中で駄目になることをおじゃんと言うようになったとされる。

スポンサードリンク

『おじゃん』の関連語